
子供のおもちゃが増える一方で困る……誕生日プレゼントはおもちゃ以外にしたい

上の子のおもちゃがあるから、下の子にまでおもちゃを誕生日プレゼントするのは避けたいな
と悩んでいるあなたに、本記事では下の子2歳の誕生日プレゼントアイデアを紹介しています!
私も3歳差の子供がいて、下の子が先日2歳になりました。
上の子が購入したおもちゃがたくさんあるので、

下の子にこれ以上おもちゃを与えるのもな……誕生日プレゼントのネタがない
と悩んでいました。
結果として、2歳の下の子の誕生日にはおもちゃではなく、下の子専用のお出かけグッズを購入しました!
そのときの体験談や他の誕生日プレゼントの候補を紹介していきますね。

おもちゃ以外をプレゼントしたいママの役に立てば幸いです
- 【この記事がおすすめの方】
- ・2歳の子供に選ぶ誕生日プレゼントでお悩みの方
- ・おもちゃ以外の誕生日プレゼントを探している方
- ・下の子の誕生日プレゼントがネタ切れ気味な方
下の子の2歳の誕生日にお出かけグッズをあげた理由
下の子の2歳の誕生日には、おもちゃではなく下の子専用のお出かけグッズをプレゼントしました!
なぜ、おもちゃではなくお出かけグッズをあげたのか理由を紹介していきますね。
上の子のおもちゃがかなりたくさんある
もうすぐ5歳になる上の子のおもちゃが我が家にはかなりたくさんあります。
- ままごとセット
- ブロック
- 積み木
- ぬいぐるみ
- お絵描きセット
- 絵本
これ以上、おもちゃを増やすのは嫌だな、そもそもプレゼントにぴったりのおもちゃが見つからないなと思ったのが最大の理由です。
下の子は発達がゆっくりで使えるおもちゃが少ない
下の子は急性脳症の後遺症なのか発達がゆっくり気味。
- 言葉が数語しか出ない
- 身体を使った遊びが好き
- おもちゃをよく舐める
上の子は女の子なので、プラレールとかトミカとか男の子向きのおもちゃはまだ購入していません。
購入したいのですが、まだ下の子には早いなと思って2歳の誕生日ではおもちゃ以外をプレゼントしました。
上の子のマネをしたがるから
比較的ぼんやりした性格の下の子ですが、それでも上の子がしていることはマネしたがります。
- 幼稚園の帽子をかぶってみる
- 上の子と一緒になら片付けをしてくれる
- 上の子が使用している水筒を首にかける
特に、上の子のプリキュアの水筒がお気に入りで見つけると首にかけてうろうろしてるので、下の子専用の水筒を用意しようと思いました。
【レビュー付】下の子の2歳の誕生日に選んだお出かけグッズ
下の子の2歳の誕生日にあげたお出かけグッズは以下の3つ。
- ひも付きリュック
- 靴
- 水筒
あげてみて実際にどうだったか感想も紹介していきますね!

全部アカチャンホンポで購入しました!
ひも付きリュック
下の子は2021年度の9月入園を目指しているので、後半年ほどで集団生活がスタートします。

後半年でバス停まで歩いて、自分の足で幼稚園バスに乗るんだよね
ベビーカー卒業して登園練習した方が良いのかな
と思いつつ、私ひとりで上の子と下の子の手をつないで、上の子の幼稚園送り迎えは難しいので下の子はベビーカーに乗せています。
ひも付きリュックがあれば、ベビーカーを卒業して3人で歩いて登園できるかなと思いました。
私はシンプルなデザインにしましたが、子供の好みがはっきりしているのであれば、キャラものも可愛いですよね。
下の子も喜んでしょってくれますが、
- ベビーカー好きで自分からベビーカーに乗りたがる
- リュックのひもを持つと、下の子と手を繋いで道路を歩く練習ができない
のがデメリット。

上の子と手を繋ぎ、下の子のリュックの紐を持ち、下の子と手を繋ぐのは私には無理でした……
リュック買ったけど、送り迎えは相変わらずベビーカー使っています。
靴
靴がボロボロだったのでついでに買ってあげました。すでに毎日履いているので、汚れています。
古い靴を使いたがるかなー、新しい靴は嫌がるか?などと思っていましたがすんなり馴染んでくれました。
水筒

これは喜ぶはず!
と思って、買った水筒。
確かに喜んでくれ、自分の首にかけて散歩に行こうとしてくれます。
しかし、自分の水筒=おもちゃだと思っているのか、水筒からお茶を飲もうとしてくれません。

吸う真似してドヤ顔して終わり
上の子が下の子の前で水筒を使ってみる様子も見せましたが効果なし。
水筒の使い方を理解するまで、おもちゃとして使ってしまいそうです。
あげるか悩んだ下の子の2歳の誕生日プレゼント
下の子の誕生日プレゼントの候補になっていたけど、実際にはあげなかったグッズやおもちゃも紹介していきますね。
- 服
- トランポリン
- 三輪車
服
上の子のおさがりが多めなので、服をプレゼントしようかとも思っていました。
しかし両家実家が服を買ってくれることも多いので、

結局、着なくなったらもったいない……
と思いやめました。
トランポリン

体幹鍛えるために、トランポリンで遊ぶのもおすすめです
3ヶ月に1度くらいの頻度で受けている心理発達相談で心理士さんいトランポリンをおすすめされているので、欲しいと思っていました。

コロナの自粛中、トランポリン買っている方も多かったですよね
- 上の子と下の子で取り合いになりそう
- 仲良く遊んだとしても危険な遊び方をしそう
まだちょっとトランポリンは早いかな、室内滑り台あるしいらないかと思ってやめました。

私がダイエットしたくなったら買います!
三輪車
「2歳 誕生日プレゼント」で検索すると、ストライダーや三輪車がヒットするので気になっていました。
とはいえ、うちの周りはかなり坂が多い地域なので

無理だな……
と思ってすぐに却下。(小学生すら坂がきついからか、あまり自転車に乗っていない)
平らな土地に住んでいるご家庭ならストライダーも良いかと思います。
たった1度の2歳の誕生日にとっておきの贈り物をしよう
おもちゃをプレゼントするにしろ、それ以外のものをプレゼントするにしろママやパパが一生懸命選んだプレゼント、子供は喜んでくれるはず。
子供にとってたった1度の2歳の誕生日、とっておきのプレゼントでお祝いしてあげましょう。
遊び・おもちゃカテゴリの最新記事
-
- 2021.03.29
おもちゃを増やしたくない方必見!下の子2歳の誕生日はお出かけグッズにしました
-
- 2020.03.06
【年少向け】こどもちゃれんじほっぷを1年続けた感想|幼児教育はいらないと思ってた私も大満足!
-
- 2020.01.29
3歳娘にPellorの子供用カメラをプレゼント!めっちゃ良かったので感想まとめ
-
- 2020.01.12
3歳向けのおすすめカメラ5選|子供向けのカメラの選び方も解説
-
- 2019.10.21
赤ちゃんのために編み物したい方必見!おすすめベビー用品や必要な道具まとめ
-
- 2019.09.23
- スーパー銭湯,
スーパー銭湯に子供と行くのを世のママ・パパに全力でおすすめしたい