
ヨシケイの宅配弁当ってどうなの?評判を知りたい!

妊娠中・産後の宅配弁当でおすすめなのを知りたい
本記事では上記のようにお悩みの方に向けて、ヨシケイの宅配弁当の評判を紹介していきます。
妊娠中や産後は身体が思うように動かず料理も負担ですよね。
しかし上のお子様がいる場合はご飯を用意してあげる必要がありますし、ママの身体のためにも栄養豊富な食事が必要です。
料理を負担に感じるときは、宅配弁当を活用すると調理や献立決め、買い物の手間を減らせます!
本記事では数ある宅配弁当の中でも、ヨシケイの宅配弁当を紹介していきます。
おすすめの宅配弁当やミールキットは以下の記事で紹介しています。
- 【この記事がおすすめの方】
- ・ヨシケイの宅配弁当の評判を知りたい方
- ・コスパの良い宅配弁当を探している方
- ・妊娠中や産後の食事に悩んでいる方
- ・料理の手間を減らしたい方
ヨシケイの宅配弁当の良い評判・口コミ
まずはヨシケイの宅配弁当を利用して「良かった!」と感じた方の口コミを紹介していきますね。
そこのズボラしたい人📢
宅配冷凍弁当、中々いいぞ!👍✨ヨシケイさんのシンプルミールという、おかずのみ350円のこちら。マジで楽。もうひと品あるとお腹満たされる感じ。いざと言う時、冷凍庫にあるだけでめちゃくちゃ助かる…!😭🙏✨
味も美味しい😋🍴🍱🎶
一緒にズボラーになろうぜ!👍✨ pic.twitter.com/wSSawclKsa— いわ@動画編集✖️ADHD (@IWASANADHD) June 30, 2021

冷凍弁当なのでストックしておくと安心!

ママが風邪のとき子供にあげるご飯としても役立ちます
お昼考えるのが面倒&納豆ご飯にも飽きたので、宅配弁当とってみた!
ヨシケイの楽らく味彩。冷凍・3食1セット・おかずだけ・初回のみ10セットまで半額(1セット510円)・レンジで4分で食べれる!
少なめで調整しやすい🙆♀️冷凍だけど美味しい🙆♀️翌日配送🙆♀️
とても良いです💮しばらくお世話になりそう☺️— あき@にこ40w1d→1y(1/26) (@akifreee) December 17, 2019

おかずの量は確かにちょっと少なめです

大人は+1品、子供はお弁当のみで満足できるかと思います
ヨシケイの宅配弁当の悪い評判・口コミ
続いてヨシケイの宅配弁当を頼んだものの「いまいち……」と感じた方の口コミを紹介していきます。
ヨシケイが配達エリア外でがっかりしている。産後の宅配弁当どこにしようか。やっぱコープで頼んじゃうのが楽かなあ。
— さとう (@310ninatta) August 26, 2021

頼もうとして対応エリア外だとがっかりしちゃいますね

公式HPで対応エリアか確認できるので、注文前にお試しください!
安静妊婦なのでヨシケイの340円冷凍弁当使ってみてるけど、妊婦にはちょうどいい量。あんなに少しずついろんなおかず作れないからありがたい。味も普通においしい。
ただ今日宅配忘れられてて焦った…うちは私の昼夜と夫の夜で一週間頼むと7000円ぐらいになるから、自炊のが経済的ではある…— かにこ@娘2y9m (@trsk1121) September 28, 2018

完全自炊ごはんと比較すると、宅配弁当は確かに割高です……

いざというときや産後1ヶ月の期間限定などに頼むのが良さそうですね
産後の宅配弁当お試しでヨシケイ頼んでみたけど一番安いのは全然足りないからあと一品つけないと無理だなー😣ミールキットはコープの方がお手軽だし優秀かな。
一品つけるのと単価あげてもう少し豪華なお弁当にするのとどっちがトータルではお得なのか…。悩ましい(´-`)— ぴーたん@5/9 3y👧 二人目悩み中 (@poponono_mam) April 2, 2018

ヨシケイの宅配弁当は量が少なめなので、お惣菜のちょい足しが必要な日もあります

それすら手間に感じるときや体調的に無理なときもありますよね……
ヨシケイの宅配弁当のメリット
ヨシケイの宅配弁当の主なメリット3つを紹介していきます。
- メニューは管理栄養士監修
- お弁当は4種類から選べる
- シンプルミールは1食約350円
それぞれ詳しく紹介していきます。
メニューは管理栄養士監修
ヨシケイの宅配弁当のメニューは全て管理栄養士が監修しています。
- 栄養バランス
- カロリー
- ボリューム
- 季節感
これらを踏まえ、お弁当の献立は作られています。
- 妊娠中でカロリーコントロールをしたい方
- お子様に宅配弁当を食べさせたい方
上記の方にもぴったりです。
例えばヨシケイの宅配弁当のひとつ「バラエティーミール」は以下のおかずが入っています。
- おかず6品
- 1食あたり15品目以上の食材を使用
- カロリー300kcal以下
- 食塩相当量3g以下

自分で上記の献立を考えようとするとかなり大変ですよね……
お弁当は4種類から選べる
ヨシケイの宅配弁当は4種類の中から選べます。
- シンプルミール
- ベジミール
- バラエティーミール
- ヘルシーミール
おかずの数や量、価格など好みのお弁当を選ぶことが可能です。
注文メニューや数量はご自身で決められるので、家族で注文メニューを変えることもできますよ。
- お子様とママはベジミール
- パパはバラエティーミール

自分や家族が食べたいものを選べるのはありがたいですね
シンプルミールは1食約350円
「宅配弁当は高い」というイメージを持ちがちですが、ヨシケイのシンプルミールは1食約350円と経済的です。
ヨシケイの宅配弁当は他の会社と比較しても、価格が低めに設定されています。
なので妊娠期間中や産後1ヶ月など毎日頼んでも家計への負担が少なくてすみます。

気軽に頼める価格なのは嬉しいですね
更にヨシケイでは初回注文者向けに、シンプルミールの半額キャンペーンを開催中です。
1食約350円が1食約170円になるので、まだヨシケイを頼んだことがない方はキャンペーンを利用するのがお得です!
\ 1食、170円~ /
ヨシケイの宅配弁当のデメリット
ヨシケイの宅配弁当にはデメリットもあります。主なデメリットは以下の2つです。
- 支払いに使えるクレジットカードは一部のみ
- シンプルミールは3食ごとの注文
それぞれ解説していきますね。
支払いに使えるクレジットカードは一部のみ
ヨシケイの支払い方法は以下の3種類です。
- 現金
- 口座振替
- クレジットカード
クレジットカードはヨシケイNICOSカードのみ全国のヨシケイで使用できます。
VISAやマスターカードなど利用者が多いクレジットカードは一部地域でのみ使用可能です。
一部の地域を除いて、クレジットカード払いをするときにはヨシケイNICOSカードを作らないといけないので不便です。
ちなみにヨシケイにはECサイト「夕食.net」もあります。

夕食.netではクレジットカードが使用できますが、ヨシケイと比較すると品数は少なめです
シンプルミールは3食ごとの注文
シンプルミールは1食ずつではなく3食まとめての注文です。
シンプルミールが気に入っていてまとめ買いしたい場合には便利ですが、初回利用で1食だけ頼みたい方には不向きです。
とはいえシンプルミールは1食約350円ですし、初回半額キャンペーンを利用すれば約170円です。
キャンペーンを利用すれば、3食分が515円で購入できます。

とりあえず試してみたい方でも手を出しやすいお値段
\ 1食、170円~ /
ヨシケイの宅配弁当のメニュー・料金
ヨシケイの宅配弁当は2021年9月時点で4種類のメニューが用意されています。
- シンプルミール
- ベジミール
- バラエティーミール
- ヘルシーミール
それぞれ詳しく紹介していきますね。
シンプルミール
シンプルミールは1食約350円の宅配弁当です。
ご飯の有無 | なし |
---|---|
おかず数 | 3品 |
カロリー | 200kcal~300kcal |
1食当たりの価格 | 約350円 |
セット数 | 3食セット |
初回利用者向けの半額キャンペーンも行っています。
初めてヨシケイを利用する方はシンプルミールを利用するのがお得です。
\ 1食、170円~ /
ベジミール
ベジミールは1食で1日に必要な野菜の3分の2を摂れるメニューです。
ご飯と合わせても約500kcalなので無理なく食事制限をしたい方にも向いています。
ご飯の有無 | なし |
---|---|
おかず数 | 4品 |
カロリー | 270kcal以下 |
1食当たりの価格 | 約640円 |
セット数 | 2食セット |
バラエティミール
おかずの品数が多く、食べ応えがあるのが特徴です。
品数は多いですが、1食分のカロリーはどの献立も300kcal以下に抑えられています。

様々な料理や食材を食べてもらいたい幼児にもぴったりのメニューです
ご飯の有無 | なし |
---|---|
おかず数 | 6品 |
カロリー | 300kcal以下 |
1食当たりの価格 | 約600円 |
セット数 | 2食セット |
ヘルシーミール
カロリーや塩分、糖質制限をしたい方向けのメニューです。
食事制限をしないといけない妊婦さんにも良いかもしれません。
ご飯の有無 | なし |
---|---|
おかず数 | 4品 |
カロリー | 約240kcal前後 食塩相当量2g以下 糖質15g以下 |
1食当たりの価格 | 約600円 |
セット数 | 2食セット |
ヨシケイの宅配弁当を注文・配達してもらう方法
ヨシケイの宅配弁当を注文・配達してもらうには以下の2つの方法があります。
- 全国のヨシケイを利用
- 夕食.net
を利用
それぞれ解説していきますね。
全国のヨシケイを利用
全国のヨシケイを利用して注文する場合、メニューブックを確認してネット上で注文をします。
入会金や配送料は無料です。
注文をすると、最寄りのヨシケイがお弁当を配達してくれます。
不在時用の保冷ボックスもあるので、ヨシケイが来る日に外出をしてしまっても大丈夫です。

自宅にいても赤ちゃんのお世話でピンポンに対応できないときってありますよね
夕食.netを利用
ヨシケイの宅配弁当は夕食.netでも購入できます。
夕食.netとはヨシケイが運営するECサイトです。
- 当日朝5時までの注文に対応してくれる
- クレジットカードの支払いが可能
上記のメリットがある一方で、メニューがヨシケイよりも少なめです。
夕食.netではネットショッピング感覚で冷凍弁当を注文できます。

全てインターネット上で完結するので楽!
また夕食.netでは、初回利用者向けにシンプルミール半額キャンペーンを開催しています。
かなりお得な内容となっているので、ヨシケイをまだ利用したことがない方は、試してみる価値があると思います。

キャンペーンについて詳しく解説していきます!
\ 1食、170円~ /
初回購入者向けシンプルミール半額キャンペーン
ヨシケイのECサイトである夕食.netでは、初回購入者向けにシンプルミール半額キャンペーンを開催しています。
- 通常時:3食セット1,030円
- キャンペーン適用時:3食セット515円(1食約170円!)
お試しキャンペーンを利用すれば、自炊するより安く宅配弁当がゲットできちゃいます。
最大10セット(30食分)まで注文可能なので、必要な分をまとめて購入することも可能です。
\ 1食、170円~ /
【まとめ】ヨシケイは安価な宅配弁当を探している方向け
ヨシケイは宅配弁当のメニューが豊富で、好みによって選べます。
特にヨシケイのシンプルミールは1食約350円と宅配弁当の中でも価格が低めです。
「自炊した方が安い」「節約したい」などの理由で宅配弁当を敬遠していた方でも頼みやすいかと思います。
- 妊娠中
- 産後すぐ

これらの料理をするのが大変な時期でも、シンプルミールならまとめ買いしやすいです
ヨシケイのECサイト「夕食.net」では初回利用者向けにシンプルミールの半額キャンペーンを実施中です。
10セット(30食分)までまとめ買いできるので、里帰り中のパパのご飯や産後すぐのママの食事に用意しておくのも便利ですよ。
\ 1食、170円~ /
ミールキット・宅配弁当カテゴリの最新記事
-
- 2021.09.09
ワタミの宅食ダイレクトの口コミまとめ【メニューや料金など特徴も解説】
-
- 2021.09.08
ウェルネスダイニングの口コミ・評判まとめ【メニューや料金も紹介】
-
- 2021.09.07
わんまいるの宅配弁当の口コミ・評判まとめ【気になるメニューや料金は?】
-
- 2021.09.04
セブンミールの日替わり弁当の評判・メニューまとめ【カロリー量や値段も紹介】
-
- 2021.09.03
ヨシケイの宅配弁当の評判まとめ【シンプルミール半額キャンペーン開催中】
-
- 2021.08.28
妊娠中・産後におすすめしたい宅配弁当サービス5選