この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アトリエシリーズってキャラが可愛くて気になる!長編シリーズだけどどこから始めればいいかな?
アトリエシリーズで遊びたいんだけどSwitchだとどのシリーズが遊べるのかな?
本記事では上記のようにお悩みの人に向け、SwitchやPS4/PS5で遊べるアトリエシリーズのおすすめ作品を紹介します。
アトリエシリーズとは、アイテムや武器・防具の調合がメインのゲームでありキャラクターデザインが可愛くゆるい雰囲気を楽しめるRPGです。
1997年に第一作が販売された以降、正統派続編が20本以上販売されている人気シリーズです。
2025年3月21日はSwitch・PS4/PS5で遊べる「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」が販売されます
アトリエシリーズは長期にわたり続いているので、初めて遊ぶ場合、どの作品で遊べば良いか迷ってしまうこともあるはずです。
本記事では、アトリエシリーズ大好きな筆者がSwitchやPS4/PS5で遊べるアトリエシリーズを紹介していきます。
なお、キャラクターのイラストにそれほど興味がなく「とにかくシミュレーションゲームで遊びたい」という人は、トロピコシリーズもおすすめです。
トロピコシリーズについては、下記の記事で紹介しています。
- 子供の頃からシミュレーションゲームが大好き
- 牧場物語、アトリエ、TROPICOの最新作を待ちわびている
- アクションゲームは苦手
- 詳しいプロフィールはコチラ
- アトリエシリーズの特徴や魅力
- どのアトリエシリーズから遊び始めるのが良いか
- おすすめのアトリエシリーズ
アトリエシリーズとは?どんなゲーム?
アトリエシリーズとは、アイテムや武器・防具の調合がメインのゲームです。
アイテムを収集し調合する、そして更に良いアイテムを収集しに行くのが癖になります
ゲームシステム自体も非常に面白いのですが、キャラクターも魅力的でストーリーも引き込まれてしまいます。
アトリエシリーズの特徴は、下記の通りです。
- イラストが可愛くキャラクターが魅力的なゲーム
- ストーリーはわかりやすいながらも引き込まれる
- アイテム収集・調合がメインのゲーム
- イラストの可愛さと裏腹に裏ボスの難易度は鬼畜
- アクション要素はほとんどなくゲームに不慣れな人にもおすすめ
それぞれ詳しく紹介していきます。
イラストが可愛くキャラクターが魅力的なゲーム
アトリエシリーズはキャラクターイラストが非常に可愛く、それも人気の理由となっています。
2019〜2023年に販売された「ライザのアトリエシリーズ」は主人公ライザの人気が高く、フィギュアなどのグッズも多数販売、アニメ化までされました。
キャラクターは可愛いだけでなく内面も魅力的であり、のんびりした雰囲気のゲームに合っています
シリーズごとで世界観は共通しているのでシリーズ1作目で登場したキャラが2作目、3作目で成長して登場することもあります。
キャラクターの成長や思わず驚いてしまう変化も、シリーズの魅力です
ストーリーはわかりやすいながらも引き込まれる
アトリエシリーズのストーリーは作品ごとにシリアスな雰囲気かゆるい雰囲気か分かれるのですが、どちらにせよシンプルでわかりやすいながらも、キャラクターの魅力が相まって引き込まれるものばかりです。
例えば、黄昏シリーズのアーシャのアトリエでは行方不明になった妹を探すため、主人公アーシャが旅に出るという作品です。
システム上、時間制限もあるので「早く助けてあげなきゃ」と焦りながらプレイしました
一方、ローランドシリーズの「ロロナのアトリエ」は、師匠の代わりに錬金術のアトリエを経営することになったロロナが主人公であり、非常にゆるい雰囲気です。
公式ホームページでストーリーやキャラクターを見て、最も気になるものから遊んでみるのもおすすめです!
アイテム収集・調合がメインのゲーム
アトリエシリーズはキャラクターが可愛いだけのゲームではなく、錬金術をテーマとしたアイテム収集や調合がメインのゲームです。
- アイテムを収集する
- 収集したアイテムを使って調合し、武器や爆弾、回復薬を作る
- 作ったアイテムを活用して、さらに良いアイテムを収集する
基本的には、上記の流れを繰り返していきます。
単純そうでありながら、シリーズごとに異なる錬金術のシステムを駆使して自分だけのアイテムを作り上げるのは非常にやりごたえがあります。
どのアイテムを作るか、どんな材料をどんな順番で調合するかを考えるだけで時間があっという間に溶けます
加えて、ゲームによってはカレンダーシステムを採用しており、時間制限が設定されている場合もあります。
アイテム収集をするかそれとも調合をするか、イベントを進めるか非常に頭を使わなければなりません
人によっては「面倒くさい」と思ってしまいそうなゲームですが、合う人はめっちゃハマるはずです。
イラストの可愛さと裏腹に裏ボスの難易度は鬼畜
アトリエシリーズはキャラクターや小物のイラストが可愛いので「ゆるいゲーム」と思われがちです。
しかし、実際にはストーリーボスはそこそこ強いですし、裏ボスにいたっては非常に強いです。
一方で、ゲームシステムを熟知したプレイヤーであれば裏ボスを最上級難易度でノーダメでクリアなんてことも可能であり、動画も多く配信されています。
多分、ゲーム未プレイ者にとっては何がなんだかわからない画像ですが、アトリエプレイ済みの人にとってはめちゃくちゃ興奮する動画なはずです。
アトリエシリーズはライトゲーマーがキャラクターやゲームの雰囲気を楽しむこともできますが、シミュレーションゲーム好きのヘビーユーザーも満足できる作品です。
アクション要素はほとんどなくゲームに不慣れな人にもおすすめ
アトリエシリーズは行動の優先順位や複雑な調合システムについて考える必要がある一方で、アクション要素はほぼありません。
アクション要素が唯一あるのは敵とのエンカウント時に所有している杖で敵を叩く程度です。
間合いさえ覚えれば、それほど難しくありません!
実際、私もアクションゲームが苦手なのですがアトリエシリーズは問題なくプレイできています!
【2024年】Switch・PS4/PS5でプレイできるアトリエシリーズ一覧
本章では、2024年時点でSwitchやPS4/PS5で遊べるアトリエシリーズを紹介していきます。
販売年 | シリーズ名 | タイトル |
---|---|---|
2018年 | アーランドシリーズ | ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX |
2018年 | アーランドシリーズ | トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX |
2018年 | アーランドシリーズ | メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX |
2019年 | アーランドシリーズ | ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 |
2019年 | 黄昏シリーズ | アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX |
2019年 | 黄昏シリーズ | エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX |
2019年 | 黄昏シリーズ | シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜 |
2019年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 |
2020年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 |
2023年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 |
2023年 | ザールブルグシリーズ | マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~ |
2025年 | 追憶シリーズ? 幻想シリーズ? | ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 |
アトリエシリーズは1997年に「マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~」が最初のタイトルとして販売され、それから1年に1本程度のペースで新作タイトルが販売されています。
古い作品はリメイク済みのものを除き、旧ハードでしかプレイできないのでご注意ください。
SwitchやPS4/PS5で遊べるアトリエシリーズの特徴や魅力をそれぞれ紹介していきます。
アーランドシリーズ(ロロナ・トトリ・メルル・ルルア)
- 人気イラストレーターの岸田メルさんが描いたキャラクターイラストが魅力
- 作品によって難易度が異なり、中でもトトリはシリーズ最高難易度とも言われてる
- ルルアのアトリエは時間制限なし
- シリーズ1作目の主人公「ロロナ」はシリーズ全作品で登場し、成長を楽しめる
アーランドシリーズは、2009年にPS3向けに発売されたタイトルであり、SwitchやPS4/PS5で遊べるのはリマスター作品であるDX版のみです。
岸田メルさんが描いた繊細なイラストのキャラクターが魅力のひとつであり、アーランドシリーズを機にアトリエシリーズの新規ユーザーが増えたとも言われています。
特に、トトリのアトリエはシリーズ最高の難易度とも言われており、初めてシリーズをプレイした人は高確率でバッドエンドになると言われているほど。
私も初プレイ時には普通に時間が足りなくてバッドエンドでした……
ロロナやメルルに関してもストーリークリア自体はできるものの、裏ボスの難易度が高めでヘビーユーザーでも楽しめるはずです。
黄昏シリーズ(アーシャ・エスカ&ロジー・シャリー)
- シリアス寄りのストーリーで前作のアーランドシリーズと異なる魅力がある
- シリーズ全作品に登場した「魔女ウィルベル」がとにかく可愛い
- エスカ&ロジーのアトリエは男女カプ好きにもおすすめ
黄昏シリーズは、錬金術は古い時代の技術であり、技術を使いつぶしてしまった現代は緩やかに衰退してるという世界観で物語が進みます。
過去には文明が栄えていたけど今は滅びてしまっている設定、ファンタジーやSFでたまに見ますが大好きです!!
黄昏シリーズ第一作目は主人公アーシャが行方不明になった妹ニモを探す旅に行き、古代文明が滅びた理由も同時に解き明かしていきます。
前シリーズと比較するとシリアスな雰囲気であり「早く助けてアーシャを笑顔にしてあげたい」と思ってしまう作品です。
ゲームの難易度的にはアーシャのアトリエが最も難しく、エスカ&ロジーのアトリエ、シャリーのアトリエは比較的簡単です。
私は公式男女カップルの扱いを受けているエスカ&ロジーのアトリエが非常に好きです
エスカの声優さんは村川梨衣さんなのですが、村川さんが喋る「ロジーさん」って舌っ足らずの呼び方がとにかく可愛くて仕方ありません。
対するロジー役は今は売れっ子声優の一人となった石川界人さんで、これもまた非常に良いです。
不思議シリーズ(ソフィー・フィリス・リディー&スール・ソフィー2)
- ソフィーはシリーズで初めて2作品の主人公となった人気のあるキャラクター
- オープンワールド・自由さを意識したフィリスのアトリエはこれまでにはない楽しみ方ができる
- ソフィーのアトリエ2はシリーズプレイ済みなら涙するくらいの良作
- イラストレーター2名がキャラデザをしている異色の作品
不思議シリーズは、イラストレーターのNOCOさんとゆーげんさんをキャラデザに起用したシリーズです。
キャラデザを2人のイラストレーターが担当していますが、それぞれの個性を活かしつつ調和の取れたデザインとなっています
ソフィーのアトリエはおばあちゃんが持っていた古い本が突然喋りだし、何とかして身体を作ってあげたいとソフィーが奮闘する話です。
ソフィーの性格は明るく優しいアトリエシリーズの主人公って感じの女の子ですが、天涯孤独の身であり一人で過ごすことの寂しさも知っています。
太ももがすごいという理由で人気だったライザが1位かと思ったので、驚きました
キャラクター人気が高いこともあり、ソフィーはソフィーのアトリエ2でも主人公となっています。
ソフィーのアトリエ2はソフィーの優しい性格やこれまでのバックボーンを意識したストーリーとなっており、私はクリアしたときに思わず泣いてしまいました。
調合システムはアイテムを入れる順番だけでなく、鍋に入れる位置も考える必要があり若干複雑です。
しかし、フィリスのアトリエ以外は時間制限がないため、気のすむまで調合や収集を行え難易度は低めです。
フィリスのアトリエも大きな時間制限が決まっているだけで、難易度は高くないのでご安心ください
秘密シリーズ(ライザ・ライザ2・ライザ3)
- シリーズ全作品の主人公がライザ
- ライザは太ももがすごいと話題になりフィギュアやグッズ展開も多め
- ライザ1の内容はアニメ化もされている
- 時間制限なしでライトユーザーも楽しめる
秘密シリーズは全シリーズ通じてライザが主人公であり、ライザや周囲のキャラクターの成長が色濃く描かれています。
加えて、作品内の季節はいつでも夏なので、夏ならではの少し物悲しい感じや大人に近づいていくライザの最後の夏休み感が非常に印象的です。
よくある表現を使うなら、ライザのアトリエはエモいんです
キャラデザを担当したイラストレーターはトリダモノさんであり、言い方はあれですけどムチムチとしたキャラクターが魅力的でした。
加えて、ライザのシリーズでは「アイテムリビルド」と呼ばれる新機能があり、一度作成したアイテムに素材を追加投入しさらに強化できます。
一度の調合でアイテムを完成させる必要がないので、アトリエシリーズ初心者でも強力なアイテムを作りやすいはずです
筆者としては、アイテムリビルドはバランスブレイカーだな、と反対する気持ちもありつつ、めっちゃ便利なので使っています。
ザールブルグシリーズ(マリーのアトリエRemake)
- シリーズ1作目のリメイク作品
- 頭身が低いキャラクターモデルが可愛い
- リメイク版では時間制限なしモードも用意されている
ザールブルグシリーズはアトリエシリーズの最初のシリーズであり、中でも2023年にリメイクされている「マリーのアトリエ」はシリーズ最初の作品です。
キャッチコピーは「世界を救うのはもうやめた」であり、当時のRPG=世界を救うというイメージをぶち壊してくれました
大きな目標なんて必要なく、1人のキャラクターの日常と成長に焦点を当て、そこに錬金術を軸としたアイテム収集・調合を組み合わせた神作です。
ストーリはキャッチコピー通り緩く、アカデミーを中退しそうなマリーが先生から5年間のアトリエ経営を命じられ卒業のために頑張るというストーリー。
キャラクターモデルの頭身が低いなど今と異なるところもありますが、システム自体は他の作品同様楽しめます
追憶シリーズ?幻想シリーズ?(ユミアのアトリエ)
2025年3月21日にはアトリエシリーズ最新作「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」の発売が決定しており、SwitchやPS4/PS5でプレイできます。
新シリーズ&新主人公で非常に楽しみです!
前作「レスレリアーナのアトリエ」はソシャゲだったので、新作アトリエは家庭用ゲーム機ではもう発売されないのかも……と思っていたので良かったです。
ユミアのアトリエ公式ホームページを見る限り、ストーリーはシリアス気味、システム周りは時間制限もなく気軽に楽しめるのかな、と思っています。
結局どのアトリエシリーズで遊べばいい?
結局、アトリエシリーズはどれからプレイするのが良いの?
シリーズごとに世界観やシステムはバラバラなので、どれから遊んでも問題ありません
ただ、同一シリーズで遊ぶ場合は古い作品から遊ぶのがおすすめです
どのアトリエシリーズから遊ぶか悩んだときには、下記を基準にしてみてください。
- 世界観がバラバラなのでどのシリーズから遊んでも問題ない
- シリーズ内の作品は順番に遊ぶのがおすすめ
- 新しい作品→古い作品とプレイするとUI・システムに不満を感じる場合がある
それぞれ詳しく紹介していきます。
世界観がバラバラなのでどのシリーズから遊んでも問題ない
それぞれのシリーズは世界観やキャラクターがバラバラなので、基本的にはどのシリーズから遊んでも問題ありません。
キャラクターイラストやCV、ストーリーを見て気になる作品から遊ぶことをおすすめします!
ちなみに、私が最初に遊んだアトリエシリーズは「トトリのアトリエ」です。
初プレイを機にアトリエシリーズにハマり、以降は最新作が出るたびにプレイしています。
シリーズ内の作品は順番に遊ぶのがおすすめ
シリーズ内は世界観が共通しているので、発売順通りにクリアすることをおすすめします。
例えば、不思議シリーズの場合、フィリスのアトリエやリディー&スールのアトリエからプレイすると、ソフィーのアトリエのストーリーについて思いっきりネタバレされていまいます。
ストーリーやキャラクターへの感情移入を思う存分味わいたいのであれば、シリーズ1作目から順番に遊びましょう
新しい作品→古い作品とプレイするとUI・システムに不満を感じる場合がある
新しい作品から始めて古い作品を後からプレイした場合、UI面やシステム周りでもっさり感や不満を持つ場合があるのでご注意ください。
アトリエシリーズはシリーズごとに調合システムが変わるので「◯◯ではできたのに、この作品のシステムは不便だ」と感じるときがあります。
ただし、アーランドシリーズや黄昏シリーズはこれまでのDLCや追加要素を盛り込んだDX版なので、今のハードにあったスペックで作られています。
古い作品に遡っても、そんなに不満は持たないはずです!
【個人的感想】おすすめのアトリエシリーズ
ここからは個人的におすすめしたいアトリエシリーズを紹介していきます。
難易度・ストーリーを重視したい人:トトリのアトリエ
時間制限ありで難易度高めのアトリエシリーズで遊びたい人には、トトリのアトリエがおすすめです。
シリーズ最高とも言われる難易度もさることながら「行方不明になった冒険者の母親を探す旅に出る」といった大きな目的があるストーリーも魅力的です。
緩い雰囲気を楽しみたい人:ロロナのアトリエ
シリアスなストーリーはアトリエシリーズに求めていない、可愛い女の子の日常を味わいたいのであれば、ロロナのアトリエがおすすめです。
ロロナのアトリエは借金のカタとして師匠からアトリエの経営をまかされたロロナが様々なことを経験するストーリーです。
アトリエシリーズ1作目であるマリーのアトリエとゆるさが通じる部分もあります。
時間制限なしでゆっくり楽しみたい人:ソフィーのアトリエ
ストーリーはそこそこ楽しみたいけど高難易度は困る、時間制限なくアイテムの収集や調合をしたい人は、ソフィーのアトリエが向いています。
ストーリー自体は喋る本を人間にしてあげたいという一本筋の通った目的があるため、時間制限がなくても中だるみしない内容となっています。
とりあえず人気のアトリエ作品を押さえておきたい人:ライザのアトリエ
とりあえず人気、話題のアトリエシリーズで遊びたい人には、ライザのアトリエがおすすめです。
やっぱりキャラデザが強烈ですよね
私はトトリやソフィーが好きなのですが、ライザが可愛いっていう気持ちもわかります。
ライザのアトリエはアニメ化もされているので、アニメを観て実際に遊んでみたくなった人にもおすすめです。
ライザのアトリエも時間制限がなく自分のペースで遊べる上に「アイテムリビルド」という一度作ったアイテムに材料を投入して強化できるシステムがあります。
調合システムに慣れていない人でも、遊びやすいですよ
男女のイチャイチャ・ムズムズする感じが好きな人:エスカ・ロジーのアトリエ
公式カップルや男女のムズムズする感じが好きな人は、エスカ&ロジーのアトリエを強くおすすめします!
エスカ&ロジーはどちらも役人として一緒に仕事をしていく関係であり、どちらの主人公を選んでもストーリーはほとんど変わりません。
どちらのキャラを選んでもエスカとロジーの絡みを見られます
エスカ&ロジーのアトリエのDX版に追加されているシナリオでは2人の関係性にフォーカスされており、非常にキュンキュンさせられます。
余談ですが、ロジーのは石川界人さんが演じており、声まで正統派イケメンで、それを聞くだけでも遊ぶ価値があります
アトリエシリーズについてよくある質問
最後に、アトリエシリーズについてよくある質問を回答と共に紹介していきます。
- アトリエシリーズのSwitch最新作は?
- Switchで遊べるアトリエシリーズの最新作は2025年3月21日に販売される「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」です。
- アトリエシリーズで難易度が高い作品は?
- アトリエシリーズで最も難易度が高いと言われている作品は「トトリのアトリエ」です。
初見時では高確率でバッドエンドになってしまうとも言われています。
【まとめ】キャラクター・ストーリー重視で選んでもOK
アトリエシリーズは全作品通じてアイテムの収集や調合を楽しめる作品です。
キャラクターの可愛らしさやストーリーのゆるさは共通しているので、キャラクターやストーリーに魅力を感じた作品から遊び始めて問題はありません。
ただし、同一シリーズ内の世界観は共通されているので、シリーズ内の最も古い作品から遊ぶことをおすすめします。
2024年時点でSwitchやPS4/PS5で遊べるアトリエシリーズは、下記の通りです。
販売年 | シリーズ名 | タイトル |
---|---|---|
2018年 | アーランドシリーズ | ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX |
2018年 | アーランドシリーズ | トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX |
2018年 | アーランドシリーズ | メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX |
2019年 | アーランドシリーズ | ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 |
2019年 | 黄昏シリーズ | アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX |
2019年 | 黄昏シリーズ | エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX |
2019年 | 黄昏シリーズ | シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX |
2021年 | 不思議シリーズ | ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜 |
2019年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 |
2020年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 |
2023年 | 秘密シリーズ | ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 |
2023年 | ザールブルグシリーズ | マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~ |
2025年 | 追憶シリーズ? 幻想シリーズ? | ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 |
長期休暇など時間が取れるタイミングで気になる作品から遊んでみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました