Webライティングの勉強におすすめ講座

マネーフォワードクラウド確定申告のプラン・料金比較|コスパが良いのはどれ?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マネーフォワードクラウド確定申告はどのプランを選べばいいの?
コスパの良いプランを選びたい!

と考えているあなたに、本記事ではマネーフォワードクラウド確定申告のプラン内容や料金を解説していきます。

2021年1月時点で、マネーフォワードクラウド確定申告のプランは4種類用意されています。

  1. フリープラン
  2. パーソナルミニ
  3. パーソナル
  4. パーソナルプラン

パーソナルミニ<パーソナル<パーソナルプラスの順で料金が高く、使える機能も多くなります。
マネーフォワードクラウド確定申告は契約更新型なので、自分に合った必要最低限のプランを契約するとコストを抑えることが可能です。

本記事では、マネーフォワードクラウド確定申告のプラン内容の違いを詳しく解説していきます。

本記事を読めば、あなたに合うマネーフォワードクラウド確定申告のプランやクラウド会計がわかります。

Webライタークラウド会計Webライターにおすすめのクラウド会計3選【確定申告を楽にしたい人必見】

プロフィール

この記事がおすすめな方
  • マネーフォワードクラウド確定申告のプラン選びで悩んでいる方
  • クラウド会計選びで悩んでいる方
  • 副業や在宅ワークの収入が増えて確定申告が必要になった方
  • 確定申告書作成の手間を減らしたい方

マネーフォワードクラウド確定申告の料金プランは4種類ある

グラフとペン

2021年1月時点でマネーフォワードクラウド確定申告は、以下の4種類のプランが用意されています。

  1. フリープラン
  2. パーソナルミニ
  3. パーソナル
  4. パーソナルプラス

フリープランのみ無料でずっと使うことが可能ですが、使用できる機能が制限されています。

マネーフォワードクラウド確定申告の無料プランで出来ることについては、以下の記事をご参考ください。

【2020年6月】マネーフォワードクラウド確定申告の無料プランで使える機能が変更

そして、有料プランの3種類もプラン内容によって、使える機能が異なります。

有料プラン3種類の違いは以下の通りです。
 
マネーフォワードクラウド確定申告プラン比較
参照元:株式会社マネーフォワード
 

フリープランの特徴・向いている人

スマホを見ている女性

フリープランの特徴や向いている人を解説します。

フリープランの特徴

マネーフォワードクラウド確定申告のフリープランの特徴は以下の2つです。

  • 1年度あたり50件までの取引が保存可能
  • 確定申告書の作成はできない

同じクラウド会計であるfreeeの無料プランが、直近30日分の取引データを保存するのに対し、マネーフォワードクラウド確定申告では保存できる仕訳の件数が決まっています。

取引の記録はできますが、フリープランでは確定申告書の作成ができない点にご注意ください。

freeeの無料プランって使えるの?有料プランとの違いや利用期限を解説
【2020年6月】マネーフォワードクラウド確定申告の無料プランで使える機能が変更

フリープランの料金

マネーフォワードクラウド確定申告のフリープランはずっと無料で使用できます。

フリープランが向いている人

マネーフォワードクラウド確定申告の無料プランが向いている人の特徴は、以下の通りです。

  • 年間の取引件数が50件を超えない方
  • 確定申告書の作成が必要になるかわからない方
  • 他社のクラウド会計と比較をしたい方

年間取引件数が50件に満たない場合、無期限でマネーフォワードクラウド確定申告の無料プランを使用できます。

確定申告書の作成が必要になったタイミングで有料プランへの切り替えや他社のクラウド会計に乗り換えるのが良いかと思います。

パーソナルミニプランの特徴・向いている人

電卓と書類

パーソナルミニの特徴や向いている人を解説します。

パーソナルミニプランの特徴

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルミニの特徴は以下の通り。

  • 確定申告書の自動作成が可能
  • データのエクスポートはできない
  • サポートはメールのみ

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルミニプランでは、無料プランではできなかった確定申告書の自動作成が可能です。

データのエクスポート(PDF化やCSV可)が出来ないので、作成した帳簿類はブラウザ上の画面を印刷する必要があります。

サポート対応はメールのみなので、確定申告直前などすぐに返事が欲しいときには不安かもしれません。

パーソナルミニプランの料金

パーソナルミニプランでは、月払いと年払いの支払い方法が選べます。

月払いの場合、1ヶ月980円(税抜き)。

年払いの場合、1年間で9,600円(税抜き)で1ヶ月あたり800円(税抜き)です。

たじみゆ

年払いの場合、1年間で2,160円節約できます

パーソナルミニプランが向いている人

パーソナルミニプランが向いている人の特徴は以下の通りです。

  • サポート対応は求めてない人
  • 確定申告さえできればいい人

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルミニプランには、帳簿作成と確定申告書作成の基本的な機能が備わっています。

「確定申告を自分一人で行うんだけど、簡単に終わらせたい」って方に向いています。

またクラウド会計にサポート対応を求めないのであれば、やよいの青色申告オンラインのセルフプランの方がコストを抑えられるのでお得です。

\ 無料期間は、なんと1年間 /

パーソナルプランの特徴・向いている人

パソコンとメモ帳・コーヒー

パーソナルプランの特徴や向いている人を解説します。

パーソナルプランの特徴

パーソナルプランの特徴は以下の通りです。

  • 確定申告書の自動作成が可能
  • データのエクスポート可能
  • メール、チャットによるサポート対応
  • クラウド請求書のプロプランが使える

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプランは、パーソナルミニと比較してクラウド請求書の機能が使えるようになります。

サポート対応もメールだけではなく、チャットによる質問もできるのでスピーディに回答をもらえます。

パーソナルプランの料金

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプランは、月払いと年払いの2種類の支払い方法が用意されています。

月払いの場合は1ヶ月1,280円(税抜き)。

年払いの場合は年間11,760円(税抜き)で1ヶ月当たりの料金は980円(税抜き)です。

たじみゆ

年払いの場合、1年間で3,600円お得です

パーソナルプランが向いている人

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプランが向いている人の特徴は以下の通りです。

  • 請求書を発行する機会が多い人
  • メールだけでなくチャットサポートも利用したい人

請求書を発行する機会が多い人やこれまでクラウド請求書を個別契約していた方は、パーソナルプランが向いています。

またメールサポートよりもスピーディなチャットサポートを利用したい方も、パーソナルプランがおすすめです。

\ 1ヶ月の無料体験開催中 /

パーソナルプラスプランの特徴・向いている人

イヤホンを付けている女性

パーソナルプラスプランの特徴や向いている人を解説します。

パーソナルプラスプランの特徴

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプラスプランはの特徴は以下の通りです。

  • 確定申告書の自動作成が可能
  • データのエクスポート可能
  • メール、チャット、電話によるサポート対応
  • クラウド請求書のプロプランが使える

パーソナルプラスプランとパーソナルプランの違いは電話サポートが受けられるかどうかです。

電話サポートであれば、リアルタイムでマネーフォワードクラウド確定申告の操作を教えてもらうことができますね。

パーソナルプラスプランの料金

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプラスプランは、年払いのみ可能で、料金は35,760円(税抜き)です。

1ヶ月あたり2,980円(税抜き)となっています。

パーソナルプラスプランが向いている人

マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプラスプランが向いている人は、電話サポートを求める人です。

メールやチャットではなく、電話でサポートを受けたい方以外はパーソナルプラスプランを選ぶ必要はありません。

また電話サポートの内容も、一般的な会計や税に関する相談はできません。

マネーフォワードクラウド確定申告の電話サポートはあくまでも、マネーフォワードクラウド確定申告の操作やトラブルに関する内容のみとなっています。

\ 1ヶ月の無料体験開催中 /

プランの変更はいつでも可能

パソコンをしている女性

マネーフォワードクラウド確定申告のプラン変更はアップグレード、ダウングレード問わずいつでも可能です。

ただし、マネーフォワードクラウド確定申告のパーソナルプラスプランのみは年額払いなので、他のプランに変更することができません。

プランのアップグレード自体はいつでもできるので、必要最低限のプランにまずは契約し、必要性に応じてアップグレードしていくのが良いかと思います。

マネーフォワードクラウド確定申告の料金支払い方法

クレジットカード

マネーフォワードクラウド確定申告の料金支払い方法は、クレジットカード払いのみです。

クレジットカードを持っていない人は、マネーフォワードビジネスVISAカードを作ると、支払いがスムーズになります。

ただ、今後も副業や在宅ワークでお金を稼ごうと思っているのであれば、事業用のクレジットカードを1枚持っておくと便利です。

たじみゆ

私は楽天カードを事業用にしています
経費で落ちる買い物はカードを使えば、記帳や明細の保管も簡単ですよ

【まとめ】まずは1ヶ月の無料体験で使い心地を試してみよう

2021年1月時点で、マネーフォワードクラウド確定申告には4つのプランが用意されています。

  1. フリープラン
  2. パーソナルミニプラン
  3. パーソナルプラン
  4. パーソナルプラスプラン

それぞれ使える機能と料金に差があるので、ご自身にとって必要最低限のプランを選ぶのがお得です。

また、マネーフォワードクラウド確定申告の有料プランは最大30日間の無料体験が可能です。

プラン選びに悩んだときには、無料体験を試してみればご自身にとって必要な機能がわかりますよ。

マネーフォワードクラウド確定申告を上手に使って、確定申告書作成や日々の会計処理を楽にしていきましょう!

たじみゆ

本記事が、クラウド会計選びの助けになれば幸いです

freeeの無料プランって使えるの?有料プランとの違いや利用期限を解説
Webライタークラウド会計Webライターにおすすめのクラウド会計3選【確定申告を楽にしたい人必見】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です