Webライティングの勉強におすすめ講座

freeeのプラン比較まとめ|個人事業主は結局どのプランを選べばいいの?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

freeeのプランって違いがよくわからない……
安いのでは不安だし、高いのはコスパが悪いかな
どれを選べばいいの?

とお悩みのあなたに、本記事ではfreeeのプランを比較していきます!

クラウド会計はプランがいくつか用意されていて、ご自身で契約プランを選ぶ必要があります。

安いプランを選んで必要なサービスが足りないのも困りますし、高すぎるプランを選んで無駄にお金を使いすぎるのも避けたいですよね。

たじみゆ

私もfreeeを試すときに、プラン選びですごく悩みました……

本記事では、freeeのプランの特徴を比較していきます。

たじみゆ

あなたに合うプラン選びがお手伝いできたら嬉しいです!

freee以外のクラウド会計の情報も知りたい方は以下の記事もおすすめです。
Webライタークラウド会計Webライターにおすすめのクラウド会計3選【確定申告を楽にしたい人必見】

プロフィール

この記事がおすすめな方
  • freeeのプラン選びで悩んでいる方
  • freeeの特徴を知りたい方
  • 自分に合うクラウド会計を選びたい方
  • 副業や在宅ワークの収入で確定申告が必要になった方

freeeとは?サービスや特徴を簡単に紹介!

電卓と書類

freeeとは個人事業主や副業収入がある方におすすめのクラウド会計です。

従来の会計ソフトと違い、クラウド上でシステムやデータの管理を行うので、

  • インターネットがあればパソコンが変わっても利用可能
  • 金融機関とデータ連携・自動仕訳が可能
  • 法改正やソフトのアップデートの対応も簡単

などのメリットがあります。

freeeのメリット・強み

パソコンをしている女性

freeeのメリットや強みは以下の3つです。

【freeeのメリット・強み】
  1. データ連携・自動同期できる金融機関が多い
  2. レシートを写真で撮ると自動で仕訳可能
  3. 簿記・会計初心者でも利用しやすい

それぞれ解説していきますね!

データ連携・自動同期できる金融機関が多い

freeeを始めとしたクラウド会計には、データ連携・自動同期機能が備わっています。

データ連携・自動同期機能とは、あらかじめfreeeにお使いの銀行口座やクレジットカードを登録しておくと、入出金やカード使用時に自動仕訳をしてくれる機能です。

ご自身で仕訳を入力する手間が減らせるので、

  • 事務・会計処理にかける時間を節約したい人
  • 簿記や会計の知識に自信のない方

に向いています。

freeeは国内のクラウド会計の中でも、データ連携可能な金融機関やクレジットカード会社が多いです。

たじみゆ

幅広い業種・取引先に対応可能です

レシートを写真で撮ると自動で仕訳可能

freeeのスマホアプリでは、レシートや領収書の写真を撮ってアップすると自動で仕訳をしてくれます。

先ほど解説したデータ連携・自動同期機能と併用すると、手動での仕訳入力をかなり減らせすことが可能です。

簿記・会計初心者でも利用しやすい

freeeは簿記や会計初心者でも利用しやすいシステム設計となっています。

  • ガイドに従うだけで仕訳入力可能
  • 借方・貸方といった簿記の専門用語を使用していない

「会計ソフトは難しくて使いこなせなかった」
「簿記や会計のことは全く知らない」

といった方でも安心して使えますよ。

\ 無料で使い心地を試せる /

freeeのデメリット・弱み

お金・財布

freeeには残念ながらデメリットもあります。

freeeのデメリットや弱みは以下の3つです。
 

【freeeのデメリット・弱み】
  1. 契約更新型なのでずっと費用がかかる
  2. 会計ソフトに慣れている人には操作しにくい
  3. サポート対応に不安がある

それぞれ解説していきますね。

契約更新型なのでずっと費用がかかる

freeeを始めとしたクラウド会計は、買取型の会計ソフトと違って契約更新型です。

たじみゆ

ずっとランニングコストがかかります……

freeeで最も安価であるスタータープランを契約した場合、使用料金は月額あたり980円です。

1年間の利用料金は11,760円になってしまうので、何年にもわたってクラウド会計を利用すると、買取型の会計ソフトよりも費用がかかります。

しかし買取型の会計ソフトと違って、

  • 法改正やシステムのアップデートは無料でしてもらえる
  • パソコンを替えたときに再インストール・設定の手間が必要ない

といったメリットもあります。

会計ソフトに慣れている人には操作しにくい

freeeは簿記・会計初心者向けにシステムが設計されているので、会計ソフトに慣れている方には操作しにくいかもしれません。

私は日商簿記2級+経理経験ありなのですが、確かに他の会計ソフトやクラウド会計よりもfreeeの操作は慣れが必要だと感じました。

freeeは1ヶ月間の無料体験ができるので、まずは無料体験中に操作をしてみてご自身にとって使いやすいか確かめてみるのが良いかと思います。
freeeが使いにくいと感じてマネーフォワードクラウド確定申告を選択した理由

サポート対応に不安がある

freeeのサポート対応には、

  • 遅い
  • 回答内容が二転三転する

などと悪い評判もあります。

手厚いサポートを利用したいのであれば、マネーフォワードクラウド確定申告ややよいの青色申告オンラインなど別のクラウド会計を検討するのも良いかもしれません。
freeeのサポートの評判を調査してみた!サポート対応をスムーズにする方法も解説

freeeのプラン比較

freeeには3つのプランがあります。

プランの比較表は以下の通りです。
 
freeeプラン比較
参照元:freee株式会社
 
それぞれのプランの特徴を解説していきますね!

スタータープランの特徴・できること

スタータープランで出来ることは以下の通りです。

  • 確定申告書・青色申告決算書の作成
  • 仕訳帳・総勘定元帳などの帳簿作成
  • データ連携・口座同期
  • チャット・メールサポート
  • 経営レポートの確認
  • 請求書の作成
  • 税理士・経理担当者などのメンバー招待

ちなみにスタータープランで出来ることは上級プランであるスタンダードプラン、プレミアムプランでも出来ます。

スタータープランの魅力はなんといっても、freeeの中で1番安価なプランという点です。

年払い契約にした場合、1ヶ月あたり980円(税別)で利用可能です。

スタンダードプランの特徴・できること

スタータープランでは出来なくてスタンダードプランの特徴・出来ることは以下の通り。

  • 領収書などの画像データの保存上限がなくなる
  • 売掛・買掛レポートの作成
  • 日次レポート・月毎の決算書作成
  • チャット・メールサポートの優先対応

もちろん、上記の機能は最上級プランであるプレミアムプランにもついています!

スタンダードプランの1ヶ月あたりの料金は、1,980円(税別)です。

スタータープランの場合、領収書などの画像データは月5枚しか保存できません。

スタンダードプラン、プレミアムプランの場合、無制限で保存できるので、現金取引が多い方に向いています。

プレミアムプランの特徴・できること

最上級プランであるプレミアムウランのみで出来ることは以下の通りです。

  • 経費精算
  • 電子帳簿保存
  • 電話サポート

個人事業主や副業収入がある方にとって、メリットが大きいのは電子帳簿保存です。

電子帳簿保存機能を使えば、領収書などの実物ではなく電子データでの保存が認められます。

たじみゆ

申告に関する領収書などは5~7年の保管義務があります
電子帳簿保存を利用すれば、帳票類の保管スペースや手間を減らせますね

またプレミアムプランのみ電話サポートが利用できるので、freeeの操作等で困ったときにはすぐに問い合わせが可能です。

結局freeeはどのプランを選べばいいの?

結局、freeeはどのプランを選べばいいのかな?
コスパが良いプランを知りたい

ソラ

たじみゆ

プランごとにおすすめな人の特徴を紹介していきますね!

副業や在宅ワークの収入がある人はスタータープラン

副業や在宅ワークの収入が増えて、確定申告が必要になった方はまずスタータープランを契約するのがおすすめです。

スタータープランにも、

  • 帳簿の作成機能
  • 確定申告・青色申告書作成機能

などがついています。

自分一人で事務作業を行っている個人事業主の方もとりあえずは、スタータープランで良いかと思います。

\ 無料で使い心地を試せる /

現金取引が多い人はスタンダードプラン

スタンダードプランがおすすめなのは、現金による取引が多い方です。

スタータープランでは領収書などの画像データの保存が月5件までしかできません。

スタンダードプランにすると、画像データの保存の上限がなくなります。

現金による取引が多いけどクラウド会計費用を節約したい方は、事業用のクレジットカードを作るなどして徐々に現金取引を減らしていくのも良いですね。
 

\ 無料で使い心地を試せる /

プレミアムプランは正直あまりおすすめできない

プレミアムプランは正直あまりおすすめできません。

プレミアムプランにしかない機能は、

  • 経費精算
  • 電子帳簿保存
  • 電話サポート・税務調査サポート

などですが、この機能を便利に使いこなせるのはある程度、事業規模や売上が増えてきている会社です。

一人で仕事をしている個人事業主であれば、経費精算機能は必要ありません。

税務調査サポートは魅力的ですが、税務調査の対象になるくらい売上が増えている個人事業主は税理士さんに記帳・確定申告を依頼しているケースがほとんどかと思います。

たじみゆ

税理士さんに依頼してるんだったら、税理士さんと相談してクラウド会計や会計ソフトを選んだ方が良いですよ

freeeの料金を安く済ませる方法

お金で作った家

freeeは月払いもしくは年払いなので、できるだけ安く費用を抑えたいですよね。

freeeの料金を安く済ませるコツは以下の3つです。
 

【freeeの料金を安く済ませる方法】
  1. まずは無料体験を試す
  2. 安価なプランから試す
  3. 必要な時期以外は解約する

それぞれ解説していきますね。

まずは無料体験を試す

freeeには、1ヶ月の無料体験が用意されているので、まずは無料体験から試してみましょう。

全プラン1ヶ月間の無料体験が可能です。

無料体験は、

  • 無料体験終了後は自動で無料プランに切り替わる
  • 無料体験中に有料期間に切り替えると無料の残日数が消滅する

上記2点にご注意ください。

\ 無料で使い心地を試せる /

安価なプランから試す

freeeに限らず各クラウド会計で提供している最上級プランは、個人事業主や副業収入を得ている方にはハイスペックすぎるケースがほとんど。

自分に必要のない機能がついている上級プランを契約していても、お金が無駄なのでまずは安価なプランから試していきましょう。

当たり前ですが、プランをダウングレードするときは、上級プランでしか使えない機能は使えなくなるのでご注意ください。

たじみゆ

プランの変更はいつでも可能です

必要な時期以外は解約する【デメリットあり】

freeeは月払いもしくは年払いの契約更新型なので、必要な時期以外は解約すれば利用料を節約できます。

極端なことを言ってしまえば、確定申告の時期のみ契約すれば1,000円程度でfreeeで確定申告が出来ちゃいます。

  • 確定申告のときに1年分の仕訳入力をする必要がある
  • 経営データや帳簿を必要なときに確認できない

などのデメリットもあるので注意が必要です。

freee以外のおすすめクラウド会計

freeeのプラン選びで悩んだら、他社のクラウド会計を検討するのも選択肢のひとつです。

freee以外におすすめのクラウド会計は以下の2つです。
 

それぞれ解説していきますね。

マネーフォワードクラウド確定申告

マネーフォワードクラウド確定申告は家計簿アプリ「マネーフォワード」で有名な株式会社マネーフォワードが提供しているクラウド会計です。

各プランの比較表は以下の通り。
 
マネーフォワードクラウド確定申告プラン比較
参照元:株式会社マネーフォワード
 
freeeと機能が似ているので、freeeとマネーフォワードクラウド確定申告を試してみてご自身に使いやすい方を選ぶのがおすすめです。

たじみゆ

freee同様、マネーフォワードクラウド確定申告も1ヶ月の無料お試しが可能です!

マネーフォワードクラウド確定申告のプラン・料金比較|コスパが良いのはどれ?

\ 1ヶ月の無料体験開催中 /

やよいの青色申告オンライン

やよいの青色申告オンラインは、会計ソフト「弥生会計」で親しまれている弥生株式会社が提供しているクラウド会計です。

やよいの青色申告オンラインは、弥生会計の実績があるだけに、会計ソフト経験者にも使いやすいシステム・機能となっています。

各プランの比較表は以下の通りです。
 
やよいの青色申告オンラインプラン比較
参照元:弥生株式会社

と比較して、費用が1番安いのでクラウド会計の利用料を抑えたい方に向いています。

セルフプランは無料で1年間試せるので、初年度であれば無料で仕訳入力から確定申告まで可能です。
やよいの青色申告オンラインの料金・プランまとめ|コスパが良いのはどれ?

\ 無料期間は、なんと1年間 /

【まとめ】自分に合ったプラン選びが重要

freeeは2020年1月時点で、3つのプランが用意されています。

各プランの特徴・料金の比較は以下の通りです。

freeeプラン比較
参照元:freee株式会社

各プランは1ヶ月の無料体験が可能なので、まずは無料体験でご自身に合うプランを選びましょう。

freeeは月払いもしくは年払いで利用料がずっとかかるので、自分にとって必要最低限のプランに加入するのが利用料を節約するコツですよ。

たじみゆ

自分に合ったクラウド会計を使って、確定申告にかかる時間を節約しちゃいましょう

Webライタークラウド会計Webライターにおすすめのクラウド会計3選【確定申告を楽にしたい人必見】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です