Webライティングの勉強におすすめ講座

育休中にできる在宅ワーク・副業5選【育児休業給付金の関係も解説】

育休中副業

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。




育休中に副業しても大丈夫?育休中に在宅で出来る副業を知りたい!

上記のようにお悩みの人に、本記事では育休中に自宅で出来るおすすめの副業を紹介しています!

結論からいうと、育休中でも副業は可能です。

たじみゆ

副業をしていても、育児休業給付金は支給されます

ただし、働く時間の長さや副業の雇用形態によっては、育児休業給付金が停止されてしまう場合もあるので注意が必要です。

本記事では、育休中におすすめの在宅ワークや副業について紹介していきます。

この記事がおすすめな方
  • 育休中の人
  • 在宅ワークや副業をしたい人
  • 育休中にスキルアップしたい人




産休・育休中に副業や在宅ワークを始める人のきっかけ

子供とパソコンをしている女性

産休中や育休中に副業や在宅ワークを始めるきっかは、人それぞれです。

よくあるきっかけをいくつか紹介していきますね。
 

【在宅ワークを始める人のきっかけ】
  1. 経済的な理由
  2. 思ったより時間があって暇
  3. スキルアップ・キャリアアップのため

経済的な理由

お金のために在宅ワークや副業を始める方も多いです。

  • 産休・育休中は給料が支払われない
  • 育休復帰後も時短勤務で収入が減る
  • 育児と仕事を両立すると、昇給・昇進がしにくい

上記のような理由で、子供を産んだ後の家計に不安を感じる方もいます。

たじみゆ

私も専業主婦で無収入のときは、不安でモヤモヤしていました

毎日、家族で笑顔で過ごすためにある程度のお金はほしいですよね。

そんな方は、在宅ワークや副業で月1万円稼ぐのを目標にしてみてください。

勤め先で1万円分の昇給を目指すよりも、1万円の副収入を作る方が簡単ですよ!

ソラ

思ったより時間があって暇

産休や育休中って、赤ちゃんの月齢や個性にもよりますが意外と暇です。

  • 出産前の産休時期
  • 赤ちゃんが3ヶ月から6ヶ月くらい

個人的には、上記の時期は比較的暇でした。

出産前は貧血や張りが気になったのであまり動けなかったですし、赤ちゃんが3ヶ月から6ヶ月くらいまでは、あまり動かずいたずら等の心配も少なかったです。

暇な時期に家事や育児だけをしているのが辛い、と感じたら在宅ワークや副業を始めてみるのも良いですね。

たじみゆ

家事や育児以外にやりがいができて、毎日の生活にメリハリがうまれます!

スキルアップ・キャリアアップのため

育休復帰後のスキルアップやキャリアアップを見越して、在宅ワークや副業を始めてみるのもおすすめです。

  • 育児と仕事の両立のために、独立・起業を目指したい
  • 復帰後すぐに仕事の勘を取り戻したい
  • 家事・育児と両立しやすい職種・業界に転職したい

上記のように考えている方は、自分の希望するキャリアに合った在宅ワークや副業を始めてみるのが良いと思います。

例えばWebデザインやプログラミングであれば、オフィス勤務の他にも在宅勤務の求人も見つけやすいです。

フリーランスとして独立も可能です

ソラ

妊娠や出産を機に、環境や価値観が変わり、自分のキャリアプランが変わる方も多いです。

たじみゆ

私も下の子が病気をしたのがきっかけで、自宅で働き続けるキャリアプランを本格的に考えるようになりました

希望の働き方を実現するために行動してみるのも良いかもしれません。

産休・育休中に副業や在宅ワークを始めるメリット

ネイルをした手とパソコン

続いて産休・育休中に副業や在宅ワークを始めるメリットを5つ紹介します。

【副業や在宅ワークを始めるメリット】
  1. 自分のペースで稼ぎやすい
  2. 自宅でできる仕事も多い
  3. 家事・育児以外の時間ができる
  4. 復帰後のスキルアップにも役立つ
  5. 副業の種類によっては将来独立も可能

それぞれ解説していきますね。

自分のペースで稼ぎやすい

副業や在宅ワークは、自分で仕事量や報酬を調整しやすいです。

副業や在宅ワークの多くは、企業に雇われるわけではなく、納品物に対して報酬を受け取る業務委託契約です。

たじみゆ

受注する仕事の量を調整すれば、希望通りの仕事量や収入を目指せます
MEMO

「育休中はご主人の勤務先の扶養に入るので、扶養内で働く」なんて、働き方も可能です。

育休復帰後は、しばらく副業をセーブして、復帰後の生活に慣れたら再スタートするなんて働き方も良いですね。

たじみゆ

副業や在宅ワークなら、そのときの自分や家族に1番合う働き方ができますよ

自宅でできる仕事も多い

副業や在宅ワークは、自宅でできる仕事も多いです。

MEMO

働く時間や場所を自由に選べる仕事であれば、家事や育児とも両立しやすいです。

勤務先にバレずに副業をしたい方にとっても、自宅でできる副業はありがたいですよね。

後ほど在宅でできるおすすめの副業を紹介していきます。

家事・育児以外の時間ができる

在宅ワークや副業を始めると、家事や育児以外の時間が作れます。

注意

赤ちゃんは可愛いけど、24時間365日ずっと赤ちゃんのペースで生活するのは大変です。

「ママでも妻でもない自分として過ごしたい」と思う方もいるのではないでしょうか。

在宅ワークや副業を始めて、仕事をするようになると、妻でも母親でもない自分の時間を過ごせます。

たじみゆ

家事・育児以外にやりがいが欲しい人にぴったり

復帰後のスキルアップにも役立つ

復帰後の職種によっては、産休・育休中に在宅ワークや副業をしておくと、スキルアップにも繋がります。

本業と関連している副業を選ぶと、最新情報の収集にも役立ちそうです。

  • Webデザイン
  • プログラマ
  • 編集・校正
  • 一般事務・経理事務

上記の仕事は、在宅ワークの求人も多いです。

たじみゆ

本業と似ている職種の在宅ワークを探すのも良いですね

在宅ワークに必要なスキルは、以下の記事で紹介しています。

副業の種類によっては将来独立も可能

在宅ワークや副業の職種によっては、将来的にフリーランスとして独立可能です。

注意

産休・育休復帰後に、本業と家事・育児の両立に悩む日が来るかもしれません。

そんなときに、独立も選択肢のひとつにあれば、自分にとっても家族にとっても最も良い選択ができそうです。

  • Webライター
  • Webデザイン
  • プログラマ
  • 税理士、行政書士などの士業

上記の仕事は、比較的、個人でも仕事がとりやすく独立しやすいです。

最終的に独立を考えている方は、時間が作りやすい産休・育休中から少しずつ準備をするのもよさそうです。

起業やフリーランスとして独立することを考えている方は、以下をご参考ください。




産休・育休中に副業や在宅ワークを始めるデメリット

寝ている人

産休・育休中に副業や在宅ワークを始めるのには、デメリットもあります。

主なデメリットを3つ紹介していきます。
 

【産休・育休中に副業や在宅ワークを始めるデメリット】
  1. 稼がなきゃと焦ってしまう可能性がある
  2. 忙しすぎて心身の余裕がなくなる
  3. 副業禁止の会社もある

それぞれ対処法と共に解説していきますね。

稼がなきゃと焦ってしまう可能性がある

在宅ワークや副業を始めると「たくさん稼がないといけない」と焦ってしまう場合もあります。

たじみゆ

私もよくやる……
  • 自分より稼いでいる人を見て落ち込む
  • 自分のスキル・経験のなさに落ち込む
  • 頑張ったわりに稼げなくて落ち込む

在宅ワークや副業って、コツコツ一人で行う作業が多いので、気分が沈むと誰も止めてくれなくてとことん沈んでしまいます。

焦ってしまうのを回避するには、在宅ワークや副業をする目的・目標を決めておくのがおすすめです。

  • 自宅でお金を稼げるスキルを身につけたい
  • 家族でおいしいものを食べるために月1万稼ぎたい
  • 家事・育児以外の時間が欲しい

上記のように「たくさんのお金を稼ぐ」が目的ではなかった方も、いるはずです。

家事・育児に加えて、副業も全力でこなすと疲れ切ってしまいます。

たじみゆ

自分や家族にとって必要な金額を、ストレスフリーに稼ぐのを目標にした方が、毎日気持ちよく過ごせるはずです!

忙しすぎて心身の余裕がなくなる

家事に赤ちゃんのお世話に加えて、副業をするとなるとかなり忙しいです。

MEMO

家事や育児の負担は、赤ちゃんの個性やママ・パパの価値観によっても大きく変わります。

  1. 比較的、手がかからない子供
  2. 夫は激務で在宅時間が少なく、家事も最低限でOK

私が在宅ワークを始めたときは、上記の条件だったので、作業時間を確保しやすかったです。

副業を始めるときには、ママと赤ちゃんの心身の健康を第一に考えてください。

たじみゆ

個人的には、産休・育休中は副業を始めて実績作りをするだけでもOKだと思います
長いスパンで稼ぐ意識を持つのが大切です!

ソラ

 

副業禁止の会社もある

勤務先によっては、就業規則で副業が禁止されている場合もあります。

注意

副業禁止の会社で副業をしているとバレるとペナルティを受ける可能性があります。

  • 諦めて副業をしない
  • バレずに副業をする
  • 副業OKの会社に転職する

勤務先が副業禁止の場合、上記の選択が考えられると思います。

たじみゆ

産休・育休中に転職は現実的ではないので、1か2ですね

副業をするかしないかは、個人の判断になりますが、勤務先にバレずに副業をすることは可能です。

また、産休・育休は赤ちゃんの出産、育児のための休暇です。

副業OKの会社でも、産休・育休中に副業を開始したと周囲に漏らすのはデメリットが大きいのではないでしょうか。

たじみゆ

ルール上OKかどうかではなく、周囲の評価や反応も気になりますよね
「育休で休んでたのに副収入得てるなんてずるい」って思われたら嫌ですよね

ソラ

副業OKかNGかに関わらず、産休・育休中の副業は周りにバレないようにするのをおすすめします。
記事後半で、会社にバレない副業のやり方を紹介していきます。

産休・育休中におすすめの副業5つ

ハンドメイドをしている女性

副業の種類は、様々なものがあります。中でも産休中、育休中におすすめの副業を5つ紹介していきますね。

【産休・育休中におすすめの副業】
  1. Webライティング
  2. Webデザイン
  3. プログラミング
  4. ハンドメイド
  5. 投資

Webライティング

Webライティングは、パソコンさえあれば仕事ができちゃいます。

MEMO

気軽に始められるので、産休・育休中の副業にもぴったりです。

たじみゆ

私も実際に、未経験ですが妊娠中にWebライティングの仕事を始めました

Webライティングの仕事をこれから始めるなら、まずはクラウドソーシングで仕事を受注してみるのが良いでしょう。

Webライターとして稼ぐ方法やおすすめのクラウドソーシングは、以下の記事で紹介しています。

Webデザイン

Webデザインの仕事も、自宅で完結しやすいので産休・育休中のママにぴったりです。

  • 専門的なスキルが必要な分、Webライターより単価が高い
  • 簡単なLP制作からWebサイト制作まで、仕事のボリュームを選びやすい
  • 経験を積んで仕事の幅を広げれば、収入アップも可能

上記の点が魅力です。

ただし、HTMLやCSSといったWebデザインに必要な知識を身につける必要があるのがデメリット。

すでに知識がある方以外は、オンラインスクールや独学で知識を身につけつつ、仕事を獲得していきましょう。

産休・育休中のママであれば、1ヶ月の短期集中で学べるFammママwebデザイナースクールがぴったりです。

  • 受講期間中は、授業以外の内容も講師に質問し放題
  • 授業時間中は、シッターを派遣してもらえる
  • 卒業後は仕事のあっせんをしてもらえる

Fammママwebデザイナースクールは、上記のようにママが通いやすく、その後の仕事に繋げやすい制度が整っています。

合わせて読みたい

プログラミング

Webデザインとの線引きがあいまいですが、プログラミングも在宅で仕事を受注しやすいです。

MEMO

使用言語や受注する仕事のレベルにもよりますが、Webデザインよりも求められるスキルは高めです。

たじみゆ

安定して稼げるまでに努力と時間がかかると思っておくのが良さそうですね

ハンドメイド

ハンドメイドが好きなママなら、産休・育休中にハンドメイド販売を始めてみるのもおすすめです。

  • 育児中の自分にはつけにくい繊細なアクセサリー
  • 自分と同じ育児中の方向けのハンドメイド作品
  • 自分の趣味や個性をいかした作品

上記の作品などにファンがつけば、安定した収入を確保するのも可能です。

minnecreemaなどのハンドメイド販売サイトを活用すると、手軽に販売を始められますよ。

慣れてきたらBASEなどで自分のネットショップを開いてみるのも良いですね。

たじみゆ

私も以前、消しゴムはんこの販売をしていました!

投資

副業に時間が取りにくいママでも、投資なら気軽に始められます。

  • 株式投資
  • 投資信託
  • 不動産投資
  • FX
  • 仮想通貨

それぞれ想定利回りやリスク、必要な資金が異なるので自分に合った投資を選びましょう。

たじみゆ

投資になじみのない方は、少ない金額から購入できる投資信託から始めてみるのが良いかもしれません

産休・育休中に副業をすると出産手当金や育児休業給付金はストップされる?

電卓と書類

産休・育休中の貴重な収入源である出産手当金や育児休業給付金は、副業で収入を得られるとストップしてしまうのでしょうか。

結論からいうと、各種給付金がストップするかは、副業の種類と収入・労働時間によります。

副業の種類 停止条件
副業がパート・アルバイトなど給与所得の場合 ・育休前の給料の80%以下
・就業日数が月10以下もしくは月80時間以下の労働時間
副業が在宅ワークやハンドメイド販売など給与所得以外の場合 いくら稼いでも給付金はストップされません

 
育児休業給付金や出産手当金を受け取りつつ、副収入を得たいのであれば、パートやアルバイト以外の方法で稼ぐのがおすすめです。

産休・育休中の副業で確定申告が必要なケース

電卓とお金

産休・育休中の副業で利益が出たら確定申告が必要です。

確定申告が必要になる条件は、その年に給料を1度でも、もらっていたかで変わります。

条件 確定申告が必要なケース
給料を1度でも、もらっていた 副業利益が20万を超えたら確定申告
給料を1度も、もらっていない 副業利益が48万を超えたら確定申告

産休・育休中に副業をした場合の確定申告については、以下の記事で詳しく解説しています。

産休・育休中の副業は禁止?バレる理由は何?

産休・育休中の副業は法律では、禁止されていません。

注意

ただし、公務員の副業は原則禁止となっています。

また、民間企業にお勤めの方でも、就業規則で副業禁止とされている場合もあります。

  • 民間企業にお勤め
  • 就業規則で副業を禁止されていない

上記ケースでは、ルール上、副業をしても問題はありません。

ただ、副業OKだとしても、会社の人にできるだけバレずに副業をしたい方も多いのではないでしょうか。

会社員の副業が勤務先にバレてしまう理由は主に3つです。

  1. 働いているところを見られてしまう
  2. 同僚との会話や噂話でバレてしまう
  3. 確定申告でバレてしまう

働いているところを見られないようにするには、在宅でできる副業をすればバレにくいです。

同僚との会話や噂話でバレるのを防ぐには、会社では副業の話をしないようにしておきましょう。

また、確定申告時に住民税を特別徴収にしてしまうと、勤務先に副業がバレてしまう可能性があるのでご注意ください。

MEMO

副業収入を確定申告するときに、住民税を普通徴収にすると勤務先にバレなくなります。

確定申告はハードルが高く大変そうですが、クラウド会計を利用すれば税理士に依頼しなくても簡単にできます。

【まとめ】産休・育休中の副業は無理をしないのが大前提

産休・育休中に副業をするのであれば、心身に無理のない範囲で行うのが大切です。

稼ぐ金額の目標を立てると焦ってしまいがちなので、ママと赤ちゃんの健康を最優先にして余裕を持って働きましょう。

たじみゆ

自宅で出来る副業であれば、無理なく働きやすいです

本記事で紹介した産休・育休中におすすめの副業は以下の5つです。

【産休・育休中におすすめの副業】
  1. Webライティング
  2. Webデザイン
  3. プログラミング
  4. ハンドメイド
  5. 投資

どれもそれほど初期費用がかからずできるので、気になるものから始めてみてはいかがでしょうか。

在宅ワーク初心者であれば、クラウドソーシングで仕事を探してみるのもおすすめです。

主婦におすすめのクラウドソーシングは、以下の記事で紹介しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です